講義名 論理回路理論  (Switching Circuit Theory)
開講学期 3 学期 単位数 2--1--0
担当教官 (Eクラス):森  欣司 教授  西8E棟 7階 E706号室  内線:2664
(Oクラス):熊沢 逸夫 教授  西8E棟 5階 E505号室  内線:2690
講義の目的 計算機システム設計の基礎という立場から,論理回路の動作を理解する上で必要な基 礎理論(論理代数,論理関数の諸性質,順序回路理論),及び論理回路の設計手法 (組合せ回路/順序回路の簡単化,合成,分解手法)について講述する.
知識
ユニット
  • 論理代数
  • 論理関数
  • 順序回路理論
関連科目・
履修条件等
<---  情報基礎学
--->  計算機論理設計
教科書
  • スイッチング回路理論,当麻 喜弘 著,コロナ社,1986,2100円
参考書
  • スイッチング回路理論演習,当麻 喜弘,米田 友洋 著,コロナ社,1988
講義計画
  1. 論理代数の諸性質
  2. 論理関数とその表現形式
  3. 論理関数の諸性質(1)
  4. 論理関数の諸性質(2)
  5. 論理関数の簡単化:AND-OR形式
  6. 論理関数の簡単化:NAND形式
  7. 万能論理関数集合
  8. 順序回路の表現
  9. 状態割当と状態変数関数
  10. 順序回路の実現
  11. 状態の等価性と簡単化
  12. 状態の両立性と簡単化
  13. 遷移合同性
  14. 順序回路の分解
成績評価 期末試験により評価する.
試験問題・
略解の公開
論理回路理論のページ にて公開
担当教官
からの一言
特になし
関連サイト 論理回路理論のページ


インデックスへ戻る